2010年03月28日
魚介とトマトソース。 ん?魚介のカイって貝?介?
ハイ。
週末は、【沖縄移住計画 MENU 研究 】やいびーん。
私たちは、沖縄に行って大衆カフェを開店する計画を立てています。
休みの日には、カミさんとメニューの研究です。
候補に挙げたものを作ってみます。
そして少しずつ、このブログでバラしていきます。
お昼は、ペスカトーレ。
トマトソースは初めての紹介かな。

これも結構手短かに作れるメニューです。
レシピ紹介。
あらかじめトマトソースはストックしていると便利です。ご家庭で召し上がるなら冷凍保存も。
<トマトソース>
トマト缶1、玉ねぎ1/2、ニンニク1かけ。
玉ねぎニンニクをみじん切り。
オリーブオイルで炒め、トマトの水煮を加え、半分の量になるまで煮詰め、塩で味を調える。
<ペスカトーレ>
1.冷凍の魚介ミックスを解凍して水気をとり塩こしょう。
2.パスタをゆでる。(塩はお湯の1%)
3.オリーブオイルで魚介を強火で炒め、火が通ったらガーリックオイル漬けと鷹の爪を。
4.ざく切りのパセリを加え、香りがしてきたら、トマトソースをいれ、強火で2分。わたしはここでゆで汁少しいれます。
5.ゆで時間の1分前のパスタを、加えて混ぜ合わせてできあがり。
分量は適宜で・・・
ガーリックオイル→ http://adayinthelife.ti-da.net/e2772240.html 参照
パスタをゆで始めてから10分程度でできます。
あ、魚介のカイは「介」です。
介護のように助ける意味で使われ、人を護るような感じでしょうか?
また、文字が視覚的に鎧をまとった人ととれることから、発展して貝や甲殻類などを意味するようになったとか。
「魚貝」という言葉は存在しないそうです。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
週末は、【沖縄移住計画 MENU 研究 】やいびーん。
私たちは、沖縄に行って大衆カフェを開店する計画を立てています。
休みの日には、カミさんとメニューの研究です。
候補に挙げたものを作ってみます。
そして少しずつ、このブログでバラしていきます。
お昼は、ペスカトーレ。
トマトソースは初めての紹介かな。
これも結構手短かに作れるメニューです。
レシピ紹介。
あらかじめトマトソースはストックしていると便利です。ご家庭で召し上がるなら冷凍保存も。
<トマトソース>
トマト缶1、玉ねぎ1/2、ニンニク1かけ。
玉ねぎニンニクをみじん切り。
オリーブオイルで炒め、トマトの水煮を加え、半分の量になるまで煮詰め、塩で味を調える。
<ペスカトーレ>
1.冷凍の魚介ミックスを解凍して水気をとり塩こしょう。
2.パスタをゆでる。(塩はお湯の1%)
3.オリーブオイルで魚介を強火で炒め、火が通ったらガーリックオイル漬けと鷹の爪を。
4.ざく切りのパセリを加え、香りがしてきたら、トマトソースをいれ、強火で2分。わたしはここでゆで汁少しいれます。
5.ゆで時間の1分前のパスタを、加えて混ぜ合わせてできあがり。
分量は適宜で・・・
ガーリックオイル→ http://adayinthelife.ti-da.net/e2772240.html 参照
パスタをゆで始めてから10分程度でできます。
あ、魚介のカイは「介」です。
介護のように助ける意味で使われ、人を護るような感じでしょうか?
また、文字が視覚的に鎧をまとった人ととれることから、発展して貝や甲殻類などを意味するようになったとか。
「魚貝」という言葉は存在しないそうです。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by 安里やポン太 at 15:20│Comments(0)
│移住