2008年09月14日

三線のオーダーメード販売近日はじめます

久しぶりに三線ネタです。

先月末から今月初めまで、沖縄に行ってました。

目的は、夏休みとSHOPの商品の仕入れです。
それと、紀乃川のジーマミ豆腐を食べに・・・

で、今回の仕入れでは、南城市の比屋根三味線製作所さんにお願いして、
比屋根さんで三味線を製作していただくことになりました。

原木をいくつか見せていただいて、縞黒檀の棹で作ることに決定です。

で、付属品として象牙の撥を用意しようと考えてます。

今日、その付属品用に作った撥です。

まだ荒削りで磨きも入れていませんが、三線はもう弾くことができますよー。

象牙の撥は材料の形を生かして作っています。
これは原材がずんぐりしていたために、多少ずんぐり型になりました。

もう一本撥をつくって、象牙のウマと唄口も2本作ったら、販売開始です。


三線のオーダーメード販売近日はじめます
三線のオーダーメード販売近日はじめます
三線のオーダーメード販売近日はじめます

----------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。

沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店 
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --

http://adayinthelife.ocnk.net/

経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)




.



同じカテゴリー(三線)の記事
沖縄三線
沖縄三線(2013-02-27 16:26)

戸部で三線ライブ
戸部で三線ライブ(2011-05-04 23:52)


Posted by 安里やポン太 at 19:50│Comments(2)三線
この記事へのコメント
過去記事にすみません、検索していたらこちらに・・・今はこの商品は販売してないんですか?
Posted by ぷに at 2015年10月14日 16:44
コメントが投稿されたお知らせが、今は使用していないメールアドレスでしたので、返答が遅れて申し訳ございません。
三線をご希望でしたら、比屋根三線製作所さんで、直接ご購入いただけると思います。象牙品をご希望でしたら、現在製作を停止しておりますが、製作はいずれ再開する予定です。
Posted by 安里やポン太安里やポン太 at 2016年04月29日 06:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE