2008年12月04日

古酒甕届きました

古酒甕届きました


沖縄は育陶園さんで、お酒の勢いで買ってしまった、お小遣いをぜ~んぶはたいて買った、古酒甕が届きました。

遊び心いっぱいの模様が気に入りました。

「TIDA小」と名づけましょうねー

3~4升は入るでしょうか。


古酒甕届きました


奥が5升甕です。

入れる泡盛はいま模索中です。

萬座?白百合?松藤?請福?

小さな酒造所の泡盛にしようと思っています。



----------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。

沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店 
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --

http://adayinthelife.ocnk.net/

経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)








同じカテゴリー(古酒)の記事
琥珀の梅酒
琥珀の梅酒(2010-10-31 19:36)


Posted by 安里やポン太 at 22:58│Comments(4)古酒
この記事へのコメント
素敵ですね(>o<)・。、*・☆
幾何的な模様?シュールな唐草って感じで
めっちゃ格好良い!!
Posted by おさおさ at 2008年12月16日 20:56
育陶園さん特有の線彫りなんです。
まだ、もう一つこれありましたよ^^)
親方によれば、近々、クース用の壺シリーズを作るとか!?
これも楽しみですね。
育陶園さんにも是非行ってみてください。
Posted by 安里やポン太安里やポン太 at 2008年12月16日 23:54
こんにちは(^O^)/
コメントありがとうございましたm(_ _)m

昨日、育陶園さんに行ってきました!
何しろ、売場から歩いて5分のところにあるもので、早速、安里やポン太さんのお話させて頂きました★
育陶園の眞喜志(マキシ)さんという方が
線彫りをしているんですって!もう25年陶芸をやっているんだとか!!
私が生まれる前ですね・・・・。凄いなあ!

クースの壷シリーズですか!?
うちも欲しい・・・。
若菜さんの作ったものも良いですね。また
若菜さんたら可愛い方で、がんばり屋な方なので、私たちで応援していきましょうね!!
Posted by おさ at 2008年12月19日 15:57
親方(忠さん)はもちろん、真喜志 康雄さんといい、誠さん(男前!)や、新垣さん、伊藤さんと職人さんが丁寧なお仕事してる工房ですから、もっとたくさんの内地の人に知ってもらいたいお店です。応援しましょう。
Posted by 安里やポン太安里やポン太 at 2008年12月20日 00:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE