2010年12月04日

しかばち かんぱち なかのまち

やんばる本部に行く途中で、寄った酒屋さんで。

やんばるくいな古酒が2100円でした。

うちの近所のディスカウント酒屋でも、3500円くらいもするので、これは、おどろき、もものき、さんしょの木ということで、即4升買い。

沖縄から神奈川への送料いれても1本2500円程度の計算でした。

ちょうど、こないだの宴会で、うちのクースーが2升ほどでたので、仕次ぎ用の泡盛をどうしようかと思っていたところなので、よかった~。


しかばち かんぱち なかのまち

こんな泡盛も見つけました。

ゆなぐにのにごり泡盛。

ちょっとレアかも。

『尚円28』といいます。

あるHPの紹介に
「幻の琉球泡盛 『尚円28』は 極少量生産泡盛で、沖縄県内でもほとんど流通しない幻の泡盛です。
弊社直営の7店舗(沖縄県内)でのみ取り扱っていますが、 販売数に限りがあるため店頭には陳列せず、特別の方のみに、ご提供しているすごく貴重な泡盛です。」
・・・だってー。

あ、催促して2本も買っちゃった・・・


この酒屋さんに2度びっくり。


---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。

沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店 
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --

http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)

経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)





同じカテゴリー(古酒)の記事
琥珀の梅酒
琥珀の梅酒(2010-10-31 19:36)


Posted by 安里やポン太 at 13:36│Comments(0)古酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE