2017年05月03日
大洋ホエールズ
サッカーは松本山雅
野球は?
北海道に住んでいたころは 巨人
名古屋に越して 中日
星野仙一が監督になって 阪神
今は先月からベイスターズ。
横浜 神奈川に住んで30年くらいたって、やっと地元を応援することにしました。
形から入るあたしは、応援ならユニフォーム。
あたしと嫁のを せっかくなんで 自作しました。
FaceBookではすでに一部紹介していますが、ほぼ出来上がったのでお披露目です。

上が1960年優勝した時の大洋ホエールズのAWAYイメージ。
嫁のです。
大投手 秋山登バージョンです。
黒オレンジ縁取のユニはAWAYはたぶんグレイと思うんですが、なかなか探せなくって、たまたま1970年代のジャイアンツのホーム用クリーム色ですが、デッドストックが見つかって利用しました。
下があたしの洋松ロビンス 1954年ころの大洋の前身の球団のユニフォームをイメージしました。
背番号23は、青田昇です。巨人のイメージが強いんですが、しばらくは大洋で活躍しました。
袖のマルハは、この時代は実際には付いていません。マルハ球団の時の胸マークを袖につけました。
このユニで浜スタで応援するわけですが、マルハつけることで、周りの人が大洋ホエールズ系のユニと感じてくれることを祈ってです。

ちなみにこの写真が実際の秋山選手です。
TAIYOの「I」がちょうどボタンホールにあたって右にずれているのや、「A」の右下が合わせに少し隠れてしまうのも再現してみた、あたしの遊びです。
参考 (ネット検索でヒットした写真をお借りします)

Nobb 写真館
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
野球は?
北海道に住んでいたころは 巨人
名古屋に越して 中日
星野仙一が監督になって 阪神
今は先月からベイスターズ。
横浜 神奈川に住んで30年くらいたって、やっと地元を応援することにしました。
形から入るあたしは、応援ならユニフォーム。
あたしと嫁のを せっかくなんで 自作しました。
FaceBookではすでに一部紹介していますが、ほぼ出来上がったのでお披露目です。

上が1960年優勝した時の大洋ホエールズのAWAYイメージ。
嫁のです。
大投手 秋山登バージョンです。
黒オレンジ縁取のユニはAWAYはたぶんグレイと思うんですが、なかなか探せなくって、たまたま1970年代のジャイアンツのホーム用クリーム色ですが、デッドストックが見つかって利用しました。
下があたしの洋松ロビンス 1954年ころの大洋の前身の球団のユニフォームをイメージしました。
背番号23は、青田昇です。巨人のイメージが強いんですが、しばらくは大洋で活躍しました。
袖のマルハは、この時代は実際には付いていません。マルハ球団の時の胸マークを袖につけました。
このユニで浜スタで応援するわけですが、マルハつけることで、周りの人が大洋ホエールズ系のユニと感じてくれることを祈ってです。

ちなみにこの写真が実際の秋山選手です。
TAIYOの「I」がちょうどボタンホールにあたって右にずれているのや、「A」の右下が合わせに少し隠れてしまうのも再現してみた、あたしの遊びです。
参考 (ネット検索でヒットした写真をお借りします)

Nobb 写真館
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by 安里やポン太 at 12:15│Comments(0)
│愛用品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。