2015年07月26日

夏の恵 と ある日の晩酌酒肴

収穫です。

今年はトマトがよくなかったけど、トウキビと枝豆はよく育ちました。

夏の恵 と ある日の晩酌酒肴

夏の恵 と ある日の晩酌酒肴

トウキビは、オーブンで蒸し焼きにしてもおいしいそうで、300度で合計20分ほど2回に分けて焼いてみました。

夏の恵 と ある日の晩酌酒肴


今年のトウキビは、煮ても焼いても甘くておいしかったですよ。


海鞘ほやは食べれますか?

僕は大好きです。

夏の恵 と ある日の晩酌酒肴

海鞘には二つ突起があって、片方は給水、片方は排水です。給水側を切って、海鞘水をとります。

給水排水は、それぞれの門が+-で判別できます。

夏の恵 と ある日の晩酌酒肴

きれいなホヤ水が取れます。
これでお吸い物作ると、良い出汁になります。

夏の恵 と ある日の晩酌酒肴

さばいて黒いところは全部取りましょう。

僕は、ホヤは三杯酢につけます。ここまで食べる前日以前にやっておきます。


夏の恵 と ある日の晩酌酒肴

最高のおつまみになります。


夏の恵 と ある日の晩酌酒肴

琵琶湖の小鮎もお供です。
小鮎は、苦くないのがいいです。僕は彦根のきむら屋さんのを選択します。



きむら食堂では、以前タリアータをよく出していました。

最近は、コストコでバルサミコを1リットルも買ってしまい、またこのバルサミコがおいしくないので、出していませんでした。バルサミコ酢については、グレードがよくわかっていませんが、今回グレープマスト何%とかいうのを買ったので久しぶりに作ってみました。

お肉です。

夏の恵 と ある日の晩酌酒肴

5等級と書いてありました。


夏の恵 と ある日の晩酌酒肴

塩は小笠原、胡椒は友人から頂いたベトナム産と、せっかくのお肉なので調味料にも少し気を使いましょう。。。


夏の恵 と ある日の晩酌酒肴


パルミジャーノを摺って。


夏の恵 と ある日の晩酌酒肴

ルッコラたっぷり。
これに、バルサミコ酢とニンニクとしょうゆはちみつを煮詰めたたれをかけるのです。



あ、そうそう。
夏の恵といえば、地元三浦のスイカおいしいですけど、僕の家では、なんといっても富良野のメロン。

でかい。

夏の恵 と ある日の晩酌酒肴






Nobb 写真館 


---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。

沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店 
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --

http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)

経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)








同じカテゴリー(おうちゴハン)の記事
生トマトソース
生トマトソース(2017-07-16 22:21)

ひやおろし
ひやおろし(2016-09-15 19:40)

食いろいろ
食いろいろ(2016-06-12 20:49)


Posted by 安里やポン太 at 20:55│Comments(0)おうちゴハン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE