2012年10月27日
かんたん自家製とうふよう
ともだちからの問い合わせでレシピ紹介します。
材料
豆腐 半丁位でいいです。
塩麹大匙2
酒粕大匙1
オリーブオイル・塩・胡椒
豆腐は絹でも木綿でもOKです。両方作ってみてお好きな方で。。
豆腐を厚さ1㎝に切ってから水切りします。
キッチンペーパーなど挟むといいです。
水の切り加減もお好みです。うちはお皿を重しに1晩冷蔵庫で切ります。
塩麹に酒粕を混ぜます。(ザックリでいいです)
バットやお皿に上記の酒粕塩麹を半分敷き、その上に豆腐を並べます。
残りの酒粕塩麹を上に塗り、ラップして冷蔵庫で2~3日。
うちの塩麹は少ししょっぱいので、食べるときは塩麹は取り除きます。
食べ方は、オリーブオイルと塩コショウをふって、沖縄の豆腐ようのように爪楊枝でちまちま食べてくださいね。
塩麹とさけかすあれば、簡単に作れるので、塩麹の塩加減、酒粕の割合、豆腐の水抜きなど変えて自分の味を見つけてください。
では、がんばってネ。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by 安里やポン太 at 22:05│Comments(0)
│おうちゴハン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。