2012年06月05日
きむら食堂 6/2 茶風林氏の鮪楽酒 春の会
6/2 茶風林氏の鮪楽会 春の部が開催されました。
遠くから来てくれた方ありがとうございました。
あたしたちが出品したおつまみです。
茶豆枝豆
カマンベール燻製
ちーずよう
シシャモ燻製
いかわたバター
自家製塩糀 たまご
自家製塩糀 バラ肉
モモ肉のタリアータ
天然真鯛の兜のマース煮
まぐろの卵の煮つけ
まぐろ中トロ刺身
まぐろ白子 ソテー
まぐろ尾の身煮つけ
まぐろ兜焼き
梅と鶏のリゾット
たらこパスタ
今回は少し会費が高めになってしまいましたが、
鮪の尾の身と白子は、かなり上等なものを、地元の鮪仲買人にもってきていただきました。

中トロ大トロのような脂の乗り。

こんなにきれいな白子は見たことありません。
次回もいいのが入ったら天ぷらにでもいたしましょう。
今回は時間の関係で出せませんでしたが、
「BILLS風リコッタパンケーキのきむら食堂アレンジ(バナナとリンゴの生ジャムのシナモン風味添え)」
(なっげータイトルだな)
を出しましょう。
こんなかんじ↓


茶風林氏
facebook
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
遠くから来てくれた方ありがとうございました。
あたしたちが出品したおつまみです。
茶豆枝豆
カマンベール燻製
ちーずよう
シシャモ燻製
いかわたバター
自家製塩糀 たまご
自家製塩糀 バラ肉
モモ肉のタリアータ
天然真鯛の兜のマース煮
まぐろの卵の煮つけ
まぐろ中トロ刺身
まぐろ白子 ソテー
まぐろ尾の身煮つけ
まぐろ兜焼き
梅と鶏のリゾット
たらこパスタ
今回は少し会費が高めになってしまいましたが、
鮪の尾の身と白子は、かなり上等なものを、地元の鮪仲買人にもってきていただきました。

中トロ大トロのような脂の乗り。

こんなにきれいな白子は見たことありません。
次回もいいのが入ったら天ぷらにでもいたしましょう。
今回は時間の関係で出せませんでしたが、
「BILLS風リコッタパンケーキのきむら食堂アレンジ(バナナとリンゴの生ジャムのシナモン風味添え)」
(なっげータイトルだな)
を出しましょう。
こんなかんじ↓


茶風林氏
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by 安里やポン太 at 23:40│Comments(0)
│おうちゴハン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。