2012年04月11日
Bluetoothとイヤホン
今まで愛用していたソニエリのBluetoothヘッドセットの電池がもたなくなって、音質も低音が歪んだりしてきたので、思い切って全部新調することにしました。
古いイヤホン達です。

これは、7年ほど使用のエティモティックリサーチ。
もうボロボロです。
エティモティックリサーチは補聴器のメーカーなので、BAの走りなのか、とてもクリアな解像度の良いイヤホンでした。
でも定期的にフィルタ交換が必要で、少しランニングコストの掛るとこが欠点でしたね。

低音の魅力。おなじみコスのプラグです。
とても安くて、コスパ抜群です。でも、独特のド太いイヤーチップがはめづらく外れやすいので改造しました。
新しいイヤホンです。

もともとバンドでBASSやってたので、ズンズン低音が好みのおいらは、そのキャッチコピーにそそのかされて買いました。
「inG バンブーイヤホン低音重視 S1206」。
ハウジングが天然竹でできているのも大きな特徴です。
やはり、低音重視となると、籠ります。コスのプラグは安いので許せますが、これはまだ4000円くらいで売っているところもありますね。竹の雰囲気以外はちょっと。。。
コスパはいいとは言えませんです。1500円以下まで値がさがれば、買ってもいいのではないでしょうか。
100時間ほどのエージングで耳も慣れたせいか幾分高音がききやすくなってきました。

SOULのSL99です。
最初、ズンズン低音が好みのおいらは、モンスターケーブルのBEATSを買いましたが、不良品だったため返品して、同じようなコンセプトを謳っていたSL99に替えました。
いいっすよ。これ。
色々なところで絶賛されてますが、使用してみて、私もとてもいいと思いました。
中高音もクリアですし、低音ズンズンですし、お気に入りだったエティモに低音プラスで、理想のイヤホンにやっと出会えた、という感じです。
エティモティックとの大きな違いは、エティモが遮音性抜群だった(路上で車に気付かず轢かれそうになったこと何度も)んですが、SL99は、イヤホン付けても周りの音、よく聞こえます。車内放送が聞こえるので、電車の乗り過ごしがなくなって私には好都合ですが、音に集中できないと感じる人も多いかもしれません。
私の聞く音量では、音漏れは全くありません。
それとイヤーチップが少し大きいかもです。MやSでも微妙に合わなかったので、コンプライのチップをアメリカに注文しました。
届いたら交換するつもりです。

Bluetoothは名機ソニエリ(奥)からJABRAのCLIPPERに替えました。
CLIPPERは、世間の評判どおりです。
ただ、私の場合は、音切れは全くありません。
ソニエリは、何かの電波干渉なのでしょうかね、必ず同じ「場所」で、音切れがおきました。
家の近くの路上や職場近くのマンションの角とか、品川駅のホームの前から2両目あたりとか。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
古いイヤホン達です。
これは、7年ほど使用のエティモティックリサーチ。
もうボロボロです。
エティモティックリサーチは補聴器のメーカーなので、BAの走りなのか、とてもクリアな解像度の良いイヤホンでした。
でも定期的にフィルタ交換が必要で、少しランニングコストの掛るとこが欠点でしたね。
低音の魅力。おなじみコスのプラグです。
とても安くて、コスパ抜群です。でも、独特のド太いイヤーチップがはめづらく外れやすいので改造しました。
新しいイヤホンです。
もともとバンドでBASSやってたので、ズンズン低音が好みのおいらは、そのキャッチコピーにそそのかされて買いました。
「inG バンブーイヤホン低音重視 S1206」。
ハウジングが天然竹でできているのも大きな特徴です。
やはり、低音重視となると、籠ります。コスのプラグは安いので許せますが、これはまだ4000円くらいで売っているところもありますね。竹の雰囲気以外はちょっと。。。
コスパはいいとは言えませんです。1500円以下まで値がさがれば、買ってもいいのではないでしょうか。
100時間ほどのエージングで耳も慣れたせいか幾分高音がききやすくなってきました。
SOULのSL99です。
最初、ズンズン低音が好みのおいらは、モンスターケーブルのBEATSを買いましたが、不良品だったため返品して、同じようなコンセプトを謳っていたSL99に替えました。
いいっすよ。これ。
色々なところで絶賛されてますが、使用してみて、私もとてもいいと思いました。
中高音もクリアですし、低音ズンズンですし、お気に入りだったエティモに低音プラスで、理想のイヤホンにやっと出会えた、という感じです。
エティモティックとの大きな違いは、エティモが遮音性抜群だった(路上で車に気付かず轢かれそうになったこと何度も)んですが、SL99は、イヤホン付けても周りの音、よく聞こえます。車内放送が聞こえるので、電車の乗り過ごしがなくなって私には好都合ですが、音に集中できないと感じる人も多いかもしれません。
私の聞く音量では、音漏れは全くありません。
それとイヤーチップが少し大きいかもです。MやSでも微妙に合わなかったので、コンプライのチップをアメリカに注文しました。
届いたら交換するつもりです。
Bluetoothは名機ソニエリ(奥)からJABRAのCLIPPERに替えました。
CLIPPERは、世間の評判どおりです。
ただ、私の場合は、音切れは全くありません。
ソニエリは、何かの電波干渉なのでしょうかね、必ず同じ「場所」で、音切れがおきました。
家の近くの路上や職場近くのマンションの角とか、品川駅のホームの前から2両目あたりとか。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by 安里やポン太 at 22:51│Comments(0)
│愛用品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。