2011年11月12日
長靴 その2
先ほど、ゴム長の日記のために、長靴を出したついでに、気候がいいので、うちのブーツのいくつかを、虫干ししました。
「古き良き日」と、面倒な網上げブーツを例えましたが、気が付けば私の家のブーツはほとんどが網上げばかりでした。
ちょこっと紹介します。
すべて、ずいぶん前に手に入れた物です。

嫁用の防寒ブーツ最強のSORELのブーツです。
僕らを虜にしたSORELは、もうありません。何年か前につぶれてしまって、今は、コロンビアがブランド名と商品を引き継いでいます。
このSORELは、"made in canada" のKAUFMAN社の「本物」です。
この会社は、ケベック州にあったので、靴底の表記は、フランス語で併記されています。

オーロラだって見に行けちゃうブーツです。あったかいですよー。寒さ知らずです。

ロゴの下部には、KAUFMAN CANADA

こちらは、あたしの防寒ブーツです。
同じくKAUFMAN社製です。
雪の日に、これを履いた途端、ホントに暖かくて安心できます。
今でも、今のコロンビアSORELもあたたかいのかなぁ。
良い靴ですよ。

焼印のロゴ、下部のKAUFMAN CANADAの部分は、現行のはなんて書いてあるんですかね。

アウトドアフリークなら必須アイテムですね。
ダナーライト。
この靴は、もはやなにも語る必要もありません。
少し前のモデルです。嫁のです。

夫婦で同じ靴は恥ずかしいので、あたしはダナー・ケブラーライトです。
いちど履いたら離せませんが、お座敷での食事は泣きたくなるほど、脱ぐのが面倒です。

「きれいなおねいさん達は、雨の日はオシャレな長靴でお出かけ」ですが、野生(アウトドア)なあたしたちは、雨の日はコレ。
SORELついでのネタでした。
これは嫁の。あたしのは↓コレ。

少し前まで、あたしたちは、洋服や靴などは、イギリス、アメリカ、ニュージーランドから個人輸入することが多かったので、その中には、日本で売られていない物も少なくありません。
上記のソレルや、前日記のルシャモーの長靴も、日本では販売はされなかったと思います。
昔は、日本で買うよりめちゃくちゃ安かったので、海外通販ばかりでした。。
今は、送料が高くなったので、それほど割安感は感じなくなってきましたね。
機会を見て、「愛用品」のカテゴリに、激安海外通販ゲットした、こだわり(?)品をUPしていきましょうね。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
「古き良き日」と、面倒な網上げブーツを例えましたが、気が付けば私の家のブーツはほとんどが網上げばかりでした。
ちょこっと紹介します。
すべて、ずいぶん前に手に入れた物です。
嫁用の防寒ブーツ最強のSORELのブーツです。
僕らを虜にしたSORELは、もうありません。何年か前につぶれてしまって、今は、コロンビアがブランド名と商品を引き継いでいます。
このSORELは、"made in canada" のKAUFMAN社の「本物」です。
この会社は、ケベック州にあったので、靴底の表記は、フランス語で併記されています。
オーロラだって見に行けちゃうブーツです。あったかいですよー。寒さ知らずです。
ロゴの下部には、KAUFMAN CANADA
こちらは、あたしの防寒ブーツです。
同じくKAUFMAN社製です。
雪の日に、これを履いた途端、ホントに暖かくて安心できます。
今でも、今のコロンビアSORELもあたたかいのかなぁ。
良い靴ですよ。
焼印のロゴ、下部のKAUFMAN CANADAの部分は、現行のはなんて書いてあるんですかね。
アウトドアフリークなら必須アイテムですね。
ダナーライト。
この靴は、もはやなにも語る必要もありません。
少し前のモデルです。嫁のです。
夫婦で同じ靴は恥ずかしいので、あたしはダナー・ケブラーライトです。
いちど履いたら離せませんが、お座敷での食事は泣きたくなるほど、脱ぐのが面倒です。
「きれいなおねいさん達は、雨の日はオシャレな長靴でお出かけ」ですが、野生(アウトドア)なあたしたちは、雨の日はコレ。
SORELついでのネタでした。
これは嫁の。あたしのは↓コレ。
少し前まで、あたしたちは、洋服や靴などは、イギリス、アメリカ、ニュージーランドから個人輸入することが多かったので、その中には、日本で売られていない物も少なくありません。
上記のソレルや、前日記のルシャモーの長靴も、日本では販売はされなかったと思います。
昔は、日本で買うよりめちゃくちゃ安かったので、海外通販ばかりでした。。
今は、送料が高くなったので、それほど割安感は感じなくなってきましたね。
機会を見て、「愛用品」のカテゴリに、激安海外通販ゲットした、こだわり(?)品をUPしていきましょうね。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by 安里やポン太 at 16:47│Comments(0)
│愛用品