2013年09月17日

北海道 その7 番外編3

木村家のサンペイ汁です。

今回はぬか鮭を使いました。

北海道 その7 番外編3

木村家のサンペイ汁は、とても簡単なレシピです。

お湯を沸かして、塩シャケ(頭・尾・身)と大根とにんじん、白菜、こんにゃくを入れて煮込むだけです。

お湯とシャケの量で味を調整します。

一晩経てば、人参と大根などに、鮭の風味と塩味がたっぷりしみこんで、おいしくなります。

調味料は一切必要ありません。

母の実家が岩手の宮古なので、子供の時から南部鼻曲りで食べていました。

昔からあたしの大好物です。

新巻など1匹ものの鮭が手に入ったら是非トライしてみてください。

病み付きの味だよ。


遠別でこんなものも買いました。

北海道 その7 番外編3

たこの鰓とたこのとんび。

美味です。



Nobb 写真館 


facebook
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。

沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店 
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --

http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)

経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)






同じカテゴリー(旅行)の記事
ふふふ。
ふふふ。(2015-10-05 00:35)

秩父
秩父(2014-12-01 21:10)

山登り2回目
山登り2回目(2014-08-09 14:43)

山登りはじめました
山登りはじめました(2014-07-20 11:32)

藤
(2014-05-13 22:02)

Happy Birthday
Happy Birthday(2014-02-03 23:59)


Posted by 安里やポン太 at 00:26│Comments(0)旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE