2013年09月15日
北海道 その2
いてててて
痛い、痛い
胃が痛い。
なんでだろ。
定山渓に朝がやってきました。
2日目。9月12日。
さ、めしだめしだ朝飯だ。
この日朝食で食べたうちの10分の1くらい紹介します。
食べるのに忙しくって、写真撮ったのは最初のうちと最後くらいなので、、、

なぜか、胃の調子が良くないので、キャベツです。キャベツをたっぷり食べることから朝ご飯は始まります。

手前はロールキャベツ。気持ち野菜中心のお食事。
しかし、和食コーナーにあったコレ。

写真にはありませんが、ごはんおかわりしました。
2杯目の御飯はは黒豆納豆たらこごはん。
野菜中心の食生活から、たった数分でプリン体中心の食生活に変わっているのでした。

そして、いよいよ本物のプリンで〆ます。
死なない程度にデザートも欲張ります。
しっかし、パイナップルソルベはうまかったな。10個くらいは食えるな。本当に死ぬかもしれないので我慢したけど。
ふう。
まあるいおなかをさすって、ふと窓の外を見れば

やはり北海道はもう秋。
そこかしこで紅葉が始まっていました。
今日のドライブは、北海道を魚に例えると、背びれからテッペンまで走ります。
高速を使ってまず留萌に向かいました。
♪あなた~がいつか~はなし~てくれた~♪
岬めぐりの2つ目です。

留萌 黄金岬。
♪君の~行く道は~果てし~なくとおい~
なぜか「若者たち」の碑がありました。
ここからはオロロン街道をひたすら北上します。
200㎞以上あるのかな、まさに北海道らしい道が続きます。
最初の休憩は、道の駅「鰊番屋」。

道すがら、広大な土地を利用して風力発電の風車が目立ちます。



こんな風景だらけの道です。
この解放感は、内地では、必ずといって道路に併設されている電柱が、この道には無いからなのでしょうか。
さらにサンセットでさえドラマチック。

はるか利尻島にそびえる、ダイヤモンド利尻富士。

上弦の月と、利尻富士と、沈む夕日。
夕日に見とれていたため、宗谷に着いたころにはすっかり日が暮れていました。

宗谷を望む間宮林蔵

北のはずれの民宿泊です。
まだ胃は治ってないぞ。。

今夜の夕餉です。
本日の走行距離 405㎞
Nobb 写真館
facebook
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
痛い、痛い
胃が痛い。
なんでだろ。
定山渓に朝がやってきました。
2日目。9月12日。
さ、めしだめしだ朝飯だ。
この日朝食で食べたうちの10分の1くらい紹介します。
食べるのに忙しくって、写真撮ったのは最初のうちと最後くらいなので、、、
なぜか、胃の調子が良くないので、キャベツです。キャベツをたっぷり食べることから朝ご飯は始まります。
手前はロールキャベツ。気持ち野菜中心のお食事。
しかし、和食コーナーにあったコレ。
写真にはありませんが、ごはんおかわりしました。
2杯目の御飯はは黒豆納豆たらこごはん。
野菜中心の食生活から、たった数分でプリン体中心の食生活に変わっているのでした。
そして、いよいよ本物のプリンで〆ます。
死なない程度にデザートも欲張ります。
しっかし、パイナップルソルベはうまかったな。10個くらいは食えるな。本当に死ぬかもしれないので我慢したけど。
ふう。
まあるいおなかをさすって、ふと窓の外を見れば
やはり北海道はもう秋。
そこかしこで紅葉が始まっていました。
今日のドライブは、北海道を魚に例えると、背びれからテッペンまで走ります。
高速を使ってまず留萌に向かいました。
♪あなた~がいつか~はなし~てくれた~♪
岬めぐりの2つ目です。
留萌 黄金岬。
♪君の~行く道は~果てし~なくとおい~
なぜか「若者たち」の碑がありました。
ここからはオロロン街道をひたすら北上します。
200㎞以上あるのかな、まさに北海道らしい道が続きます。
最初の休憩は、道の駅「鰊番屋」。
道すがら、広大な土地を利用して風力発電の風車が目立ちます。
こんな風景だらけの道です。
この解放感は、内地では、必ずといって道路に併設されている電柱が、この道には無いからなのでしょうか。
さらにサンセットでさえドラマチック。
はるか利尻島にそびえる、ダイヤモンド利尻富士。
上弦の月と、利尻富士と、沈む夕日。
夕日に見とれていたため、宗谷に着いたころにはすっかり日が暮れていました。
宗谷を望む間宮林蔵
北のはずれの民宿泊です。
まだ胃は治ってないぞ。。
今夜の夕餉です。
本日の走行距離 405㎞
Nobb 写真館
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by 安里やポン太 at 15:54│Comments(0)
│旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。