2012年07月11日

40年ぶり

代休が溜まって、少し休みが取れたので、生まれ育った町に出かけました。

この街を訪れるのは実に38年ぶりです。

この年月、どのように変わったんでしょうか。


40年ぶり
40年ぶり

家の前の公園です。意外と小さいんだ。


40年ぶり

公園の横の空き地。
この門柱は38年前のまま!


40年ぶり

家があった場所。アパートになっていました。真ん中あたりの縁石は、庭の花壇だったところと思います。


40年ぶり

化粧品屋さん。この場所で生まれました。私は自宅で産婆さんにとりあげられたのです。


40年ぶり

3年生まで通った小学校です。


40年ぶり

当時はこのグランドに校舎があり、今の校舎が建っているところがグランドでした。


40年ぶり

農協の角を曲がって学校に通っていました。


建物は変わりましたが、あのときの空き地は今でも空き地だったり、土地自体は当時の面影いっぱいでしたよ。


他にも富良野とかで写真撮ってきました。
ラベンダーは60年前のライカで撮りました。

http://www.facebook.com/media/set/?set=a.479632212065141.122142.100000551009222&type=1&l=5d75381f21

http://www.facebook.com/media/set/?set=a.479634752064887.122145.100000551009222&type=3&l=08cdb0b448

http://www.facebook.com/media/set/?set=a.479640018731027.122154.100000551009222&type=3&l=32f442f865





Posted by 安里やポン太 at 00:59│Comments(2)
この記事へのコメント
わあ!防犯カルタ大会に参加した、なつかしの農協のビルがまだあるんだあ!
Posted by ゆう at 2012年07月11日 23:10
当時の農協って2階建てか3階建てでしたよね、たしか?
あの辺では第百生命の3階建てが一番高いビルだったような気がします;)
すごい田舎だったですナ。
今の農協は6Fくらいまであるんじゃないでしょうか?数えなかったけど。
地下か1階が食品売り場だった気もしますね。
場所はあのままですよ。
Posted by 安里やポン太安里やポン太 at 2012年07月12日 09:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE