2012年06月06日
W124 ワイパー復活!!
実は3月に、お彼岸で豊田市に行った際に、よりによって大雨のさなか、メルセデスベンツ300TE-24のワイパーが逝ってしまいました。
ワイパーがいかれると、雨の中では、車って全く走れないんですねー。
途中から、動きが怪しかったし、もともと間欠のHI LOWも効いていなかったので、きっと寿命だったのでしょう。
メルセデスは、ワイパーが壊れたときは、普通はワイパーリンクギアというものを疑います。
あたしも然り。海外で部品探すも、日本に発送してくれるとこ見つかりません。
仕方なく、環八沿いの有名店へ。3人と半分の諭吉とられました。
お店で確認しなかったのが悪いのですが、家に帰ってワイパー動かしてみると、
お見事、全く動きません。 あれ。
私の場合はモーターがやられてました。
モーターは、アメリカで売ってるとこたくさんあります。
いつものRockAutoで注文しました。
FedEXが届けたのですが、少しハウジングが破損していました。
FedExに文句いったら、梱包が悪いからうちの責任ではないです。うちは知らん。直接買った店に文句言え。
と言われました。
ほんとですコレ。
ひどい会社ですね。
で、RockAutoに苦情を言って交換してもらうことになりました。こちらは対応いいですよ。RESも早いし。英語ですけど。。
あとで知りましたが、リンクギアは、台湾から部品買えるみたいです。
でももしモーターが原因だったなら、DIYで交換をお勧めします。
ネット通販でも2万円しないと思います。
簡単ですので。

わたしは、WEBから「W124 ブロアモーター」で検索して、ワイパーの外し方を参考にしましたよ。
モータ自体は10mmボルト3本、と回転軸に13mmのナット1つで固定されているだけです。
13㎜のナットを外したら、回転軸にリンクモーションが固着していると思いますので、マイナスドライバを隙間に挟んでトンカチでドンドン。
これで外れました。
この13㎜のナットは、ワイパーのストップ位置がずれるはずですので、いったん車に仮止めしてからワイパーを動かしてみて、モーターが止まった位置で、ワイパーの位置合わせをしてから本締めするといいです。
写真なくてすいません。

せっかくワイパー外したんで、ブロアモータのグリスアップをしておきましょうね。
ほんと写真なくてすいませんっっ。。
facebook
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
ワイパーがいかれると、雨の中では、車って全く走れないんですねー。
途中から、動きが怪しかったし、もともと間欠のHI LOWも効いていなかったので、きっと寿命だったのでしょう。
メルセデスは、ワイパーが壊れたときは、普通はワイパーリンクギアというものを疑います。
あたしも然り。海外で部品探すも、日本に発送してくれるとこ見つかりません。
仕方なく、環八沿いの有名店へ。3人と半分の諭吉とられました。
お店で確認しなかったのが悪いのですが、家に帰ってワイパー動かしてみると、
お見事、全く動きません。 あれ。
私の場合はモーターがやられてました。
モーターは、アメリカで売ってるとこたくさんあります。
いつものRockAutoで注文しました。
FedEXが届けたのですが、少しハウジングが破損していました。
FedExに文句いったら、梱包が悪いからうちの責任ではないです。うちは知らん。直接買った店に文句言え。
と言われました。
ほんとですコレ。
ひどい会社ですね。
で、RockAutoに苦情を言って交換してもらうことになりました。こちらは対応いいですよ。RESも早いし。英語ですけど。。
あとで知りましたが、リンクギアは、台湾から部品買えるみたいです。
でももしモーターが原因だったなら、DIYで交換をお勧めします。
ネット通販でも2万円しないと思います。
簡単ですので。

わたしは、WEBから「W124 ブロアモーター」で検索して、ワイパーの外し方を参考にしましたよ。
モータ自体は10mmボルト3本、と回転軸に13mmのナット1つで固定されているだけです。
13㎜のナットを外したら、回転軸にリンクモーションが固着していると思いますので、マイナスドライバを隙間に挟んでトンカチでドンドン。
これで外れました。
この13㎜のナットは、ワイパーのストップ位置がずれるはずですので、いったん車に仮止めしてからワイパーを動かしてみて、モーターが止まった位置で、ワイパーの位置合わせをしてから本締めするといいです。
写真なくてすいません。

せっかくワイパー外したんで、ブロアモータのグリスアップをしておきましょうね。
ほんと写真なくてすいませんっっ。。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by 安里やポン太 at 00:11│Comments(0)
│グラトラ ビュイック
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。