2012年03月21日

きゃりーぱみゅぱみゅが言えない

おととい古い友人と10数年ぶりに会って、終電過ぎまで飲んで、タクシーつかわせて、おまけに家にお邪魔して、夜中の3時に奥さんと子供起こして、(奥さんはおいらの同期生)、名車SR400借りて100km、すっかりお世話になって、自宅に帰ったのが午後1時過ぎ。

ほんとはこの日は、将来のお店で出すかもしれない手打ち生パスタの練習とか、畑のジャガイモの種とか堆肥とか買う予定だったんですけど、なんか動けなくって、普段はテレビはCSの映画しか見ないけど、この日はなんとなく民放(古い表現だ)見てました。

そしたら、「きゃりーぱみゅぱみゅ」なる物体がテレビに出てました。

かみさんに

「なあに?このきゃりーぴゃみゅ・・・」

「あれ」

「きゃりーぱみゅぴゃ・・・」

「え?」

「きゃりーぱみゅぴゃむ・・・」

「?」


言えない。


この娘の名前が言えない。


テレビではみんな上手に呼んでいるのに。

確かにおいらはあごひげが真っ白になってしまっているオッサンだけど。

OTZ...


みんなは言えるの?


昔、小学生の時、道徳の時間でみたドラマ(♪くーちぶーえふーいてぇあーきちへいったぁ♪ってやつ)で「シンデレラ」が言えなくって馬鹿にされた子供がいたっけな。

「きゃりー・・・」が言えなくってイジメられたらどうしよう。

このことは、しばらく内緒にしておこう。。


(余談ですがこのシンデレラの子役、当時のおいらにそっくりで、ちょっと学校で話題になりました。
中学生日記などは、地元名古屋の製作で、近所の人とか出演してたので、あの子役はおいらだと思ってた人もいたのではないだろうか?)



---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。

沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店 
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --

http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)

経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)





Posted by 安里やポン太 at 12:58│Comments(2)
この記事へのコメント
私も言えない・・・(^^ゞ
Posted by mizuno at 2012年03月21日 21:12
言えるようになれるよ。
情報頂きました。
次の日記に書きます。
Posted by 安里やポン太安里やポン太 at 2012年03月21日 21:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE