2011年10月16日

W124 ラジエータ リザーブタンク 交換


車検の時に、ラジエーターのリザーブタンクからクーラント液が漏れているといわれ、ビュイックのスピードセンサーのついでに、輸入しておきました。

でも、漏れてる形跡ないんだけどなぁ。ただ、警告灯がポワーンと点いたり消えたりしてきたので、交換することにしました。
ちなみに、警告灯のポワーン点灯は、センサーにゴミが溜まったせいだったりもします。

これがラジエーターのリザーブタンク。
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換

新しい物に交換です。レベルセンサーとキャップも換えちゃいます。
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換

はずすのは、ホース3か所とセンサーのコネクター、廻しづらいボルト10mm2個だけです。
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換

キャップのそばの、このホースが一番はずしにくかったです。
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換

センサーの下にある太いホースをはずす前に、タンクのクーラント液を全部抜きます。
私は、100均のこれを使いました。
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換

タンクは茶色く変色して汚いですが、クーラントは美しいグリーンでした。
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換

コネクタをはずした時は、必ず接点復活。
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換

約20年頑張ったタンク。
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換

底の中心部に、「でべそ」みたいのがあってゴムが付いてます。
これをはずして、車体に空いている穴にはめ込んでおきましょう。
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換

ここまでは、10mmのソケットレンチと、ドライバくらいしか使っていませんが、レベルセンサーをはずすのには、こんな工具があると便利です。
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換
こんなふうに使います。

うぇっ。やはりレベルセンサーはひどい汚れですね。
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換


新しいタンクには、あたらしいセンサー。
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換

先ほど古いタンクからはずしたクリップをはめます。
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換


はずした時の逆にホースをつけて、2か所ボルトをしめて、センサーのコネクターを挿して、クーラント液を戻して、キャップを閉めたら完了です。
W124 ラジエータ リザーブタンク 交換

タンクも真っ白で気持ちいいです。


だいたい30分程度の作業でした。



---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。

沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店 
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --

http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)

経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)






同じカテゴリー(グラトラ ビュイック)の記事
おつかれさま
おつかれさま(2013-10-20 22:05)


Posted by 安里やポン太 at 19:37│Comments(0)グラトラ ビュイック
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE