2009年02月13日

さ、沖縄きましたよ 2日目

さあ、沖縄2日目です。

2月12日

今日は、早起きして、早く朝ごはんして、クジラ見物です。

泊に朝8時に集合。
ほんとは、ホテルまで迎えに来てくれるんですが、私たちは、午後から南部巡りのハードスケジュール。

ホテルの往復時間がもったいないので、直接車で行きました。

行き先はケラマ。

ま、そうそうクジラなんて見れるわけないだろ。とクルージングを楽しんでいました。

見れなきゃ、お金かえしてくれるって。 
おお、ならこのクルージングもタダかぃ?ふふふ。

海をかっ飛ばして1時間半くらいかな?









さ、沖縄きましたよ 2日目
さ、沖縄きましたよ 2日目


で、で、で、でた~

ここから、約1時間興奮しっぱなし。

本日は3箇所で、クジラが目撃されたそうです。当たり日でした。


午後は、商品の買出し。

首里のTIDAMOONさんで、紅型を。
今回は、栞、コースター、髪留ゴム、小物入れなどを仕入れました。

ちょっと遅いお昼は、てぃしらじそば。TIDAさんに薦められました。
沖縄すばとおからいなりを戴きました。

うまい。

おから稲荷が思いの外でかかったので、お腹がはちきれそ。

のんびりしてたら、時間がなくなってきたよ。

カリー染に寄ってる暇がなくなってしまって、そのまま南下(南南西下)。

お次は、ここもおなじみ琉球漆器。我が家にも琉球漆器が少しずつふえてきました。

ここでは、出資者への1周年記念品の漆器皿と、自分達の湯のみを購入しました。

ココにきたのは3回目かな?

「前に来たことあるでしょう?」

店員さんが私たちを覚えててくれました。沖縄の人は記憶力がいいのかな?
ゆっくりしていって。お茶でもいかが?と薦められたが、残念。時間があまり無いのに、たっぷり1時間もかけて物色していたので、もう行かなきゃ。
うぃがらごう。


北上(北東上)。
次の順路は、佐敷ファーム。

いつもおいしいフルーツを試食させてくれる、儀間おじさんの八百屋さん。

今日の試食は、野菜パパイヤの熟したもの。
ん。以外においしい。
なんでもフルーツパパイヤと野菜パパイヤのハーフかも?と儀間おじさんのはなし。
1個まるまるくれました。
島らっきょ、野菜パパイヤと黒米を買ったら、カニステルとタンカンをお土産に袋に入れてくれました。
買った商品より、オマケの方が多いよ。おじさん。どうもね、いつもありがとう。
おっと、もう夕方になっちゃった。行かなきゃ。
We've gotta go.

本日の最終目的地は、津波古にある比屋根三味線製作所さんです。

ドラゴンフルーツの苗と古い(300年前)の首里の地図戴きました。
なんと、比屋根さんのご先祖のお家が地図に載ってるそうです。

そして、今日の飲み会は首里の「十いち屋」。

さ、沖縄きましたよ 2日目

店長です。(お、全国デビュー)(すいません、比屋根さんの写真パクってます)

ご馳走様でした。

例のごとく、軽く飲もうねって行ったのに、夜中過ぎてます。べろんべろんです。
代行で、ぐでんぐでんのままホテルに戻りました。

代行安いですね。

ほぼ予言どおりに過ごした2日目でした。

おやすみなさい。


----------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。

沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店 
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --

http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/ mobile/home/(ケータイ)

経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)

                 ↓↓ タグに「儀間おじさん」??








同じカテゴリー(WebShop)の記事
大山千枚田保存会
大山千枚田保存会(2024-02-28 22:34)

HERE COMES THE SUN 2024
HERE COMES THE SUN 2024(2024-01-01 07:00)

A HAPPY NEW YEAR 2023
A HAPPY NEW YEAR 2023(2023-01-01 07:43)

NEW YEAR 2022
NEW YEAR 2022(2022-01-01 07:32)

NEW YEAR 2021
NEW YEAR 2021(2021-01-01 07:39)


Posted by 安里やポン太 at 01:03│Comments(0)WebShop
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE