2008年11月29日
沖縄いってきましたよ 2日目 続き
今年5回目の、そして今年最後の沖縄遠征です。
さ、2日目(続き)です。
この日は、3連休の中日、しかも日曜日の観光地だというのに、目的地のお店には振られっぱなしです。
本日最後の目的地、紀乃川食堂でご飯を食べて帰ります。
今日は日曜日だけど、いつもココには土日に来るので、大丈夫でしょう。もう7時半。あと少しすると、そろそろお店がすいてくる頃でしょうか。
今回も、いつもおいしいご飯のお礼にと、神奈川からお土産持参です。
友人の奈良の農園から送ってもらった柿と、前回、紀乃川食堂のおかあさんに、お土産に頂いたジーマミドーフの入れ物にウチの自家製の田舎味噌を少し詰めて。
「今日はどんな魚が入っているかな?」
「何を食べようかな?マース煮?」
今日はもう300kmも走っています。
「お腹空いたねー。」
などと話しながら、瀬底大橋を越えてすぐに左に上がって行きます。
突き当りを右に廻ったら紀乃川食堂さんです。
あ、結構車が止まっている。おう。奥に1台分のスペースがあった!ラッキー。
車を止めて、入り口に行くと、なにやら張り紙が・・・
「今日は都合によりお休みさせていただきます」
ぁあ・・・
中にお客さんがいっぱいいて、賑やかそうなので、貸切かな。
覗いてみると・・・
あ、にぃにぃがいた。
せっかくお土産もってきたので渡そうと、カミさん、中に入ってっちゃいました。...おいおい
入れ違いにでてきた近所(おそらく)のオバァが、
「今日は、お兄ちゃんのお祝いやってるのよ」
にぃにぃが白いネクタイ姿でかみさんと出てきて、
「今日は僕の結納で、身内が集まって宴会を・・・」
とのこと。
そして、
「せっかく来ていただいたのにごめんなさい。」
と、お祝いの席で出された「鯛」や「グルクン」や「ジーマミドーフ」。
「これも何かの縁ですね」
と、なんかうれしい言葉とともに渡された包みを大事に抱えて、
「お幸せに。また来年来ますねー」
お店を離れた道すがら、偶然、紀乃川食堂のあかあさんに会えました。
「お幸せに。また来年来ますねー」 と、もう一度言って、紀乃川食堂をあとにしました。
今日は空振りだらけの1日でしたが、最後はサイコウの気分でした。
ホテルまで約80km。
途中で、お寿司でも買って、ホテルの部屋で、今日は、お祝いをしようか。
萬座 43度。美味しい泡盛もあるしね。
----------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
さ、2日目(続き)です。
この日は、3連休の中日、しかも日曜日の観光地だというのに、目的地のお店には振られっぱなしです。
本日最後の目的地、紀乃川食堂でご飯を食べて帰ります。
今日は日曜日だけど、いつもココには土日に来るので、大丈夫でしょう。もう7時半。あと少しすると、そろそろお店がすいてくる頃でしょうか。
今回も、いつもおいしいご飯のお礼にと、神奈川からお土産持参です。
友人の奈良の農園から送ってもらった柿と、前回、紀乃川食堂のおかあさんに、お土産に頂いたジーマミドーフの入れ物にウチの自家製の田舎味噌を少し詰めて。
「今日はどんな魚が入っているかな?」
「何を食べようかな?マース煮?」
今日はもう300kmも走っています。
「お腹空いたねー。」
などと話しながら、瀬底大橋を越えてすぐに左に上がって行きます。
突き当りを右に廻ったら紀乃川食堂さんです。
あ、結構車が止まっている。おう。奥に1台分のスペースがあった!ラッキー。
車を止めて、入り口に行くと、なにやら張り紙が・・・
「今日は都合によりお休みさせていただきます」
ぁあ・・・
中にお客さんがいっぱいいて、賑やかそうなので、貸切かな。
覗いてみると・・・
あ、にぃにぃがいた。
せっかくお土産もってきたので渡そうと、カミさん、中に入ってっちゃいました。...おいおい
入れ違いにでてきた近所(おそらく)のオバァが、
「今日は、お兄ちゃんのお祝いやってるのよ」
にぃにぃが白いネクタイ姿でかみさんと出てきて、
「今日は僕の結納で、身内が集まって宴会を・・・」
とのこと。
そして、
「せっかく来ていただいたのにごめんなさい。」
と、お祝いの席で出された「鯛」や「グルクン」や「ジーマミドーフ」。
「これも何かの縁ですね」
と、なんかうれしい言葉とともに渡された包みを大事に抱えて、
「お幸せに。また来年来ますねー」
お店を離れた道すがら、偶然、紀乃川食堂のあかあさんに会えました。
「お幸せに。また来年来ますねー」 と、もう一度言って、紀乃川食堂をあとにしました。
今日は空振りだらけの1日でしたが、最後はサイコウの気分でした。
ホテルまで約80km。
途中で、お寿司でも買って、ホテルの部屋で、今日は、お祝いをしようか。
萬座 43度。美味しい泡盛もあるしね。
----------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by 安里やポン太 at 19:40│Comments(0)
│WebShop