2008年09月07日

沖縄から帰ってきました。早速仕事、しごと。

竹富島~那覇滞在の旅から帰ってきました。

初めての八重山でしたが、竹富はとてもいいところでした。
この話は後でゆっくり。

今日は、沖縄の友人に頼まれた、島ぞうりのネックレスを作りました。

八重山黒木(エーマクルチ)で作りましたが、この木は、薄く切るとポキンポキン
折れてしまうことがあります。

今回は、なんと4個削って全部折れてしまいましたので、一つは少し厚めに切りました。
最後の厚いヤツは大成功。
これで、頼まれたネックレスを作ることにしました。

サンドペーパーで、100番、400番、600番、1000番、3000番と磨いて、
金属磨き布でこするとツヤツヤになります。

この後、家具用のワックスを指で塗りこんでは磨き、塗りこんでは磨き、と何度か
繰り返して仕上げます。

沖縄から帰ってきました。早速仕事、しごと。

こんな感じです。

わたぶーさん。2、3日中に送りますね。



そしてヒビ割れてしまった残りは、ボンドで補修して磨いてみました。

補修部分に少しスジが残ってます。これどうしようかな?
強度はもう大丈夫と思います。
B品として安く売るか?それとも、店でたくさん買ってくれるお客さんに、プレゼント
するか?

沖縄から帰ってきました。早速仕事、しごと。


プレゼントといえば、そう、そう、竹富で星砂買ってきました。
ウチで購入してくれたお客さん先着10名様にプレゼントします。

ビギンの
「白い珊瑚の一本道はー 星の砂へと続く道」(竹富島で会いましょう)
でおなじみですね~竹富島の星砂は。


----------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。

沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店 
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --

http://adayinthelife.ocnk.net/

経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)




.










同じカテゴリー(WebShop)の記事
大山千枚田保存会
大山千枚田保存会(2024-02-28 22:34)

HERE COMES THE SUN 2024
HERE COMES THE SUN 2024(2024-01-01 07:00)

A HAPPY NEW YEAR 2023
A HAPPY NEW YEAR 2023(2023-01-01 07:43)

NEW YEAR 2022
NEW YEAR 2022(2022-01-01 07:32)

NEW YEAR 2021
NEW YEAR 2021(2021-01-01 07:39)


Posted by 安里やポン太 at 19:22│Comments(2)WebShop
この記事へのコメント
わたぶ~です!
うゎ~!早速作ってくれたんですね!
ありがとうございますo(^-^)o

すごい手間を掛けて…これからも良い物作り頑張って下さいね!
到着楽しみにしていますo(^▽^)o
ありがとうございます!
Posted by わたぶ~ at 2008年09月07日 22:45
ども、です。
先日はご馳走様でした。
楽しかったです。

ネックレスは、明日送りますね。
Posted by 安里やポン太安里やポン太 at 2008年09月07日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE