2008年07月22日

三線の象牙ウマ 作製日記 7/21

三線の象牙ウマ 作製日記 7/21
三線の象牙ウマ 作製日記 7/21

今日の成果です。

接地面の小さなウマを作りました。
やや細身ですので、倒れにくくするため、後傾に作ってあります。

猿尾側に傾くように立てると倒れにくくなります。

無垢なアイボリー色ですので、あめ色になるまで長く使っていただきたい品です。

ネックレス用の三線のミニ撥も3個作製しました。

立て続けに売れてしまったので、あわてて作りました。

ですから今日は象牙ウマは1つだけです。。。


----------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。

沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店 
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --

http://adayinthelife.ocnk.net/

経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)




.





同じカテゴリー(三線)の記事
沖縄三線
沖縄三線(2013-02-27 16:26)

戸部で三線ライブ
戸部で三線ライブ(2011-05-04 23:52)


Posted by 安里やポン太 at 00:19│Comments(0)三線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE