2008年07月19日

三線の象牙ウマ 作製日記 7/19

三線の象牙ウマ 作製日記 7/19
三線の象牙ウマ 作製日記 7/19

三線の象牙のウマ今日は1個作りました。
今回は、キンキンな音が出るでしょうか?竹より薄く細く作りました。
リュータで削っている時に折れちゃいそうで、かなり慎重に細くしました。
三線に装着イメージ。奥のは普段私が愛用しているウマです。

三線の象牙ウマ 作製日記 7/19
三線の象牙ウマ 作製日記 7/19

それと、今日はネックレス用のミニ撥も2点。
ウマも撥も今晩、お店にUP予定です。


----------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。

沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店 
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --

http://adayinthelife.ocnk.net/

経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)




.



同じカテゴリー(三線)の記事
沖縄三線
沖縄三線(2013-02-27 16:26)

戸部で三線ライブ
戸部で三線ライブ(2011-05-04 23:52)


Posted by 安里やポン太 at 19:53│Comments(2)三線
この記事へのコメント
こんにちは。
沖縄の「わたぶぅ」です。

象牙のウマ、珊瑚をイメージさせる様な素敵な形ですね。
早速、読者登録させて頂きました。

これからも楽しみに拝見させてもらいますね。
Posted by わたぶぅ at 2008年07月20日 18:13
こんばんは、このウマ、細くしすぎました。
弾いているうちに倒れそうで心配です。
お店のウマは、今日全部調整しなおしました。
わたぶぅさんがおっしゃっていたように、蛇皮の接地面を少し小さくしました。アドバイスありがとうございます。


あ、ネックレス明日送りますね。
Posted by 安里やポン太安里やポン太 at 2008年07月22日 00:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE