ビュイック オーディオ改造計画2

安里やポン太

2011年09月08日 00:34

デッキが決まって、こんどはスピーカーですね。

フロントは、FOCALにしようと思ってます。

リアは、あたしのごひいきのボストンアコースティックにしました。



今日デッキにつないで、音を確認しました。




DIYで一つ難関は、電機音痴のあたしに、配線ジゴクというやつです。

デッキ側の配線は説明書にありますが、ビュイックの車体側の配線はどうなってるのか?

とりあえず、GM車用のハーネスを調達して、ヘインズの整備マニュアルと比較してみると。

良かった、ピン数は14極で、合ってそう。たぶん。

コードの色は、ちょっと違うみたいだけど、合ってそう。たぶん。

純正のデッキからコネクタはずすと、調達したGM車用のハーネスとぴったり合うはず。たぶん。

配線はこんな感じになってます。




これで、コネクタ部分をデッキと、車体のコネクタにはめ込んで、完了。
のはず。


たぶん。



---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。

沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店 
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --

http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)

経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)






関連記事