PRO TREK PRG-240 B-X交換

安里やポン太

2015年05月05日 21:41

トレッキングのために、プロトレック買いました。

電波いらないので、安いほうのPRG-240です。

同時にかみさんのSGW-400Hも。

ウレタンのベルトは固くて嫌いなので、取り換えることにします。

そういえば、むかし、ダイビングをしてた頃にも、タイブコンピュータは、ウレタンバンドをナイロン布に換えて使ってました。

プロトレックの代えベルトといえば、バンビのB-X。

布系なのにゴッツゴごっつな感じです。

さて、かみさんのSGW-400Hは、18㎜の汎用ベルトが付けられるタイプです。

なので、問題なく装着できますね。


女性らしく白のベルトを選びました。



ベゼルがシルバーなので、いい感じではないでしょうか?




プロトレックは、ベルトが特殊なので、B-Xに合うでしょうか?

実は、PRG-240ですが、BicCameraで、ベルトを買った時に、修理担当の店員さんに、

「この時計に、このベルトつきませんよー」

と宣告されています。


付かないと言われたらつけてみたくなります。

付けられないものを着けてみました。

ほら。



何が大変だったかって、ピンねじ外すのがひと苦労でした。

この手のプロトレックは、バネ棒って言うんですか?時計とベルトのとこの細い棒。

これが、ねじ止めなんです。でも精密ドライバのマイナスで回しても空回りするんで、反対側に同じ精密ドライバあてながらでないとネジが回らないのです。

手が痛い。




なせば成る。 無事つきましたよ。

ごつくていい感じです。
よりプロトレックっぽくなって、自己満足です。



Nobb 写真館 


---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。

沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店 
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --

http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)

経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)




関連記事