GITZOの一脚を自立式に
あけましておめでとうございます。
一脚とSLIKの三脚MiniⅡと組み合わせた改造はいくつかNETで紹介されています。
でもほとんどSLIK S POLE2との合体の記事ばかりです。
私の一脚はGITZOですが、これを自立式にする記事は見つかりませんでした。
SLIKのMiniⅡのポール径は20mm。20mm以内のパイプなら対応できるんじゃないかな。
SLIKのMiniⅡはAMAZONで1500円しなかったんで2本買ってみました。安い人柱。
ジッツォの一脚です。最下位のポールはジャスト20mm。
SLIKのミニです。
SLIK ミニはこれくらい分解します。雲台とセンターポールは使いません。
GITZOの一脚を分解します。ジョイントを緩めきれば簡単に外れますよ。
GITZOをSLIKの下から差し込んで、白い締め付け用のリングと締め付け器具をはめ込みます。
一脚をはめ直したら出来上がり。
1本10分くらいでできました。
個人的には便利になったと思います。
でも、あくまで補助用です。当然、三脚のような強度はありませんし手を放したら少しの風で倒れるかもしれません。
よい子はマネしてはいけません。
nOBb KimR@ 写真館
関連記事