泡盛好きの方に・・・抱瓶ストラップ その2
昨日の水牛の角で作った抱瓶ですが、輪切りを半分に切ったのでもう一個。
こちらは、真っ黒だと面白みがないので、
(というか・・このちっちゃな抱瓶に、高江洲忠親方のような渋い魚紋を、あたしが描けるわけもなく・・・)
角の表皮の部分を残してみました。
昨日のと並べてみます。
裏側です。芯部分の模様ですね。
今晩ストラップに変身します。
それと、カラクイストラップも4本、本日作ります。
・・・・・・・とりあえずこんな感じになりました。
↓ ↓ ↓
かみさんがアクリルカラーを買ってきて、ほれほれ、絵描いてみ
というので、描いてみました。
テーゲーですいません。
売れねぇーかーーーー
あ、そうそう。
わたぶ~さん。
島ぞうりストラップですが、同じ材で、今、プラ板で補強して試作してますので出来上がったら、送りますね。
いましがた、蛇皮を、お湯で戻しているところです・・・ってなんで?
ウマく言ったら、教えます。
----------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/ (PC)
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/ (携帯)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
関連記事